- 公園が地域に役立つ社会を目指します。
- 公園の使い方をupdateして公園のポテンシャルを引き出します。
- 現在はあまり使われていない公園でゲリラ的にイベントを行います。
- 公園ゲリラのメンバーは地域の民間事業者や市民です。
- メンバーにもメリットのある活動を目指します。
- 公園ゲリラのような取組が全国に広がることを歓迎します。
公園ゲリラの活動背景
人口が増えている時代は都市公園の量的拡大を重視した整備が行われてきましたが,一定程度のストックが蓄積されて以降,また人口減少局面にある現在は,都市公園を一層柔軟に使いこなすことが求められています。
その方向の一つに民間活用があります。公園利活用に民間が参画する「Park-PFI(公募設置管理制度)」の事例が県内でも増えています。しかしそれらの事例は規模の大きな公園に限られています。
地域の多様な業種の民間が公園の魅力を高める主体となり得るのではないでしょうか?

「公園ゲリラ」のミッション・ビジョン・バリュー(Mission Vision Value)
活動実績・活動予定
- 2023年06月 公園ゲリラ・キックオフBBQ(大島北野河川公園/射水市)
- 2023年11月 公園Bookカフェ(駅南緑の丘公園/高岡市)※雨天のため中止
- 2024年03月 公園Bookカフェ(駅南緑の丘公園/高岡市)
- 2024年05月 公園Bookカフェ(駅南緑の丘公園/高岡市)
- 2024年12月 “遊び”でつながる三日曽根公園(三日曽根公園/射水市)
- 2025年春までに三日曽根公園で2〜3回の活動を予定

メンバー募集中 ~ 一緒に活動してみませんか?
- 公園ゲリラの活動主旨に賛同できる方
- 公園を活用したビジネスに関心のある方
- 特定の公園を活性化したいと思っている方 など
※参加、脱退は自由です
団体情報
会社名 | 公園ゲリラ |
---|---|
所在地 | 〒162-0814 富山県富山市五福3190 富山大学 地域連携推進機構 地域連携戦略室 |
連絡先 | 076-445-6960 |
代表者 | 塩見一三男 |
設立年月日 | 2023年6月3日 |
アクセス
- 【電車】富山駅 市内電車停留所にて2系統・5系統(大学前方面)に乗車約15分→富山大学前停留所下車 徒歩約5分
- 【バス】富山駅 路線バス 富山駅南口バスターミナル 3番のりばにて富山地鉄・路線バス「富山大学前経由」に乗車約15分→ 「富山大学前」バス停下車すぐ